(7)お腹ポッコリの違い。
2012/06/25 Mon
脾虚証(7)お腹ポッコリの脾虚と肝虚の違い。
はじめに
6月には珍しい台風の後は
また急に寒くなり、
皆さんは体調を崩された方が多いようです。
私は急な運動(1万6千歩ほど)で背中が痛み、
真っ直ぐに座れない程に苦しんでいます。
普段からの運動の必要性を実感しております。
(T_T) ナミダ~シクシク
前回の脾虚証の話です。
脾虚証の下腹部ポッコリと
中年のおじさんのビール腹のように、
前に突き出たドデカイ腹の相違点です。
外見でも突き出た場所が違います。
(^_^;) デテイテモ タレテイマセン
脾虚証は上腹部が凹んでいるに対して、
肝虚証は全体がドテーと出ています。
この中年おじさんデカイ腹は
肝虚証か脾実証の腹です。
脾実証ですから脾虚証と全く違うのです。
これは内臓に対しての影響も全く違ってきます。
よって治療法も違うのです。
(*^。^*) タイケイモ チガイマス。
脾虚証の腹は下腹が可愛くポッコリ出ているので、
この脾虚のポッコリは
外見では分かりにくいのです。
(?_?) ワカラナイ??ッテ?
肝虚証のあの飛び出たビール腹ですが、
本人はユックリ進行しているので、
苦しさには、気が付かないのですが、
身体は相当に苦しいのです。
あの腹圧は心臓を圧迫して
上に(胸部)に押し上げています。
肝虚証の肩こりが、これです。
よって、肩の直接の治療では治りません。
(^_^;) デハ、オナカニ スルノ?
また他の内臓を圧迫しています。
特に門脈系の血管が悲鳴を挙げています。
その為に血液が肝臓に行かないで、
肛門に向かいます。
これが切れ痔の始まりです。
(#^.^#) ナントカシテ~~
これを治療するには、足の先を治療したします。
すると、腹圧が取れてしまうと、
肩こり、心臓痛、後項部痛などの
色々な症状が取れてしまいます。
これを肩に直接刺鍼すると、
益々気が上昇して、
何時まで経っても治らないのです。
脾虚証のお腹は身体の瘀血(オケツ)の循環障害です。
よって循環障害を改善すれば治ります。
次回は脾虚証の陰性タイプの前に
この下腹部ポッコリのエピソードと
治療したお話をお届けします。
はじめに
6月には珍しい台風の後は
また急に寒くなり、
皆さんは体調を崩された方が多いようです。
私は急な運動(1万6千歩ほど)で背中が痛み、
真っ直ぐに座れない程に苦しんでいます。
普段からの運動の必要性を実感しております。
(T_T) ナミダ~シクシク
前回の脾虚証の話です。
脾虚証の下腹部ポッコリと
中年のおじさんのビール腹のように、
前に突き出たドデカイ腹の相違点です。
外見でも突き出た場所が違います。
(^_^;) デテイテモ タレテイマセン
脾虚証は上腹部が凹んでいるに対して、
肝虚証は全体がドテーと出ています。
この中年おじさんデカイ腹は
肝虚証か脾実証の腹です。
脾実証ですから脾虚証と全く違うのです。
これは内臓に対しての影響も全く違ってきます。
よって治療法も違うのです。
(*^。^*) タイケイモ チガイマス。
脾虚証の腹は下腹が可愛くポッコリ出ているので、
この脾虚のポッコリは
外見では分かりにくいのです。
(?_?) ワカラナイ??ッテ?
肝虚証のあの飛び出たビール腹ですが、
本人はユックリ進行しているので、
苦しさには、気が付かないのですが、
身体は相当に苦しいのです。
あの腹圧は心臓を圧迫して
上に(胸部)に押し上げています。
肝虚証の肩こりが、これです。
よって、肩の直接の治療では治りません。
(^_^;) デハ、オナカニ スルノ?
また他の内臓を圧迫しています。
特に門脈系の血管が悲鳴を挙げています。
その為に血液が肝臓に行かないで、
肛門に向かいます。
これが切れ痔の始まりです。
(#^.^#) ナントカシテ~~
これを治療するには、足の先を治療したします。
すると、腹圧が取れてしまうと、
肩こり、心臓痛、後項部痛などの
色々な症状が取れてしまいます。
これを肩に直接刺鍼すると、
益々気が上昇して、
何時まで経っても治らないのです。
脾虚証のお腹は身体の瘀血(オケツ)の循環障害です。
よって循環障害を改善すれば治ります。
次回は脾虚証の陰性タイプの前に
この下腹部ポッコリのエピソードと
治療したお話をお届けします。
スポンサーサイト
コメント
ビール腹
だから、ズボンやショートパンツのベルトを、お腹の下でぐっとしめているから、どうみてもかっこ悪い。その上、食べ物のシミが「お腹の上」にあったら、やっぱりお友達にはなりたくないタイプですね。
でも、そんなに体を苦しめていて、自覚症状ってないのでしょうか?内蔵が苦しいとは、わからないかもしれないけど、あれだけの体重を支える膝も足首も、悲鳴をあげるだろうと思うんです。
オット曰く、5キロ痩せたら膝の痛さが随分減ったそうです。でも、いまだに下腹ぽっこり。次回を楽しみにしています!
Kay さんへ
食べこぼしのシミは上手い表現ですね。
また体重は確実に足の関節にも負担が掛かります。
中には足根骨の脱臼や変形の人も居られます。
これは怖いですね。
自分が突然に成れば、この苦しみが分りますが、
肝虚証のビール腹はユックリと進行しているので、
自分はこんなもんだと思い込んでいます。
よって、苦しさが当たり前になっているのです。
人間は内臓の臓器の存在を感じれば、これは異常です。
胃袋の存在、心臓の存在、気管支の存在と色々あります。
または、お腹が張ってくる。腰の存在、肛門の存在も同じです。
健康であれば、この様な存在は感じませんからね。
臓腑に負担を強いれれば、自然に寿命も短くなります。
私は今背中の筋肉の存在を感じています。
原因は分かっているのです。
よって、もう少し治療をしてもらえば
完治すると思いますので安心です。